当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

SDGsへの貢献
「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals) 」のことです。社会が抱える問題を解決し、 世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
ターゲット15-2の達成に向けて

県産・地域産木材の積極的な採用で地域の森林と林業の活性化を図ります。
KPI
2022年度の新築住宅の構造躯体への県産または地域産木材の全棟採用100%
ターゲット7-2の達成に向けて

ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)を積極的に販売することで、家庭部門での脱炭素化を進めます。
KPI
2022年度の新築住宅のZEH採用率80%
ターゲット11-5の達成に向けて

耐震に優れた長期優良住宅で、まんいちの災害にも安心して住み続けられる住まいを供給します。
KPI
2022年度の長期優良住宅採用率80%、耐震等級3採用率80%
ターゲット12-5の達成に向けて

住宅建築及び事業活動で発生する廃棄物の大幅な削減により豊かな地域社会をつくります。
KPI
2025年までに建築現場及びオフィスで発生する産業廃棄物量2020年度比20%削減
ターゲット5-5の達成に向けて

女性が働き易く活躍できる職場環境をつくり企業競争力を高めます。
KPI
2023年度までに社内プロジェクトへのメンバー構成比 女性25%以上(社員構成比同等)、男性育休1か月以上取得100%