7維持管理 ―永く住む。―
維持管理対策等級3
点検・清掃・補修のしやすさを評価
維持管理対策等級とは、排水管・給水管・給湯管・ガス管の日常における点検、清掃、補修のしやすさを評価するものです。
山根木材では、配管点検口の設置基準などの5項目をすべて満たす等級3をクリアし、150項目を超える独自の品質検査により、構造躯体と仕上げに影響を与えることなく、配管の点検など維持管理が可能な永く住み継がれる家を実現します。
評価項目
●床下点検口、天井点検口の設置
●パイプスペースの設置 など

メンテナンスサービス
あなたの家の
「ホームドクター」
<山根木材がトータルサポート>
山根木材は、お客様の大切な家を守る「ホームドクター」として、新築時の設計図書などを共有し、定期点検の連絡やリフォームなどのアドバイスを行うことで、アフターメンテナンスから、リフォーム、建替えなど、住まいに関するすべてをトータルでサポートします。
点検項目
●屋外/基礎、外壁、屋根、バルコニーなど
●屋内/床、壁、天井、階段、床下など
●設備/給排水管、水まわりなど


30年保証
永く住み継いでいくために
家を永く使うことは、家を優しく使うこと。家が完成してから年月が経つと、少しずつ関心が薄れていくものですが、私たちが定期的に点検に伺い、オーナー様が家に目を向けるきっかけとなることで、家を長持ちさせることにつながります。
大切な家に永く住み続けていただくためには、プロの目による定期的な点検は欠かせません。
〈30年保証〉仕様であれば、最長30年の保証を実施。
3ヶ月・2年・10年・15年・20年・25年の無償定期点検を行い、基礎、外壁、屋根、床下、給排水管をチェックして、保証内であれば無償でメンテナンスを実施。
いつまでも快適な暮らしをトータルでサポートします。

※プラン・仕様により必要なメンテナンス内容は異なります。


SMILE Inspection Cloud
インターネットで
住宅履歴を管理
定期点検・補修・リフォームの記録を確実に蓄積・保管・管理することで、その後の補修・リフォームの際に必要な書類や情報をスムーズに活用できるとともに、住宅資産価値の維持向上に貢献するのが住宅履歴管理システム『SMILE Inspection Cloud』です。
住宅履歴の蓄積内容は、設計図書や申請書類の他、通信機能付きカメラで撮影した建築現場における工程ごとの工事記録も随時『SMILE Inspection Cloud』に蓄積。リフォーム時の積算・施工ツールとして、定期点検やイベントなどのご案内などコミュニケーションツールとしても活用していただけます。

現場ドットネット
カメラ
工事の進捗状況を記録
建築現場では、工程ごとに工事記録を通信機能付カメラで撮影し、工事の進捗状況を本社からチェックできるシステムを採用。
これらの記録は住宅履歴管理システム『SMILE Inspection Cloud』に蓄積され、完成後のメンテナンスやリフォームに活用していただけます。

